さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「西九州で見つけた幸区製の自動改札機」 外観は東海道新幹線N700Sとはガラリと変わって赤と白を基調としたデザインに! ふくおかさん 2022年9月23日、西九州新幹線「かもめ」デビュー!博多〜長崎間はこれまで2時間弱かかっていたけど、リレー特急&新幹線か... 2023.02.06 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「幸区から見る、幸せの黄色い新幹線」 ふくおかさん 幸区の夢見ヶ崎動物公園「富士見デッキ」で、「ドクターイエロー」の姿をキャッチ!ドクターイエローは、線路や架線に異常が無いかをチェックする「新幹線のお医者さん」なんだよ。いつ走るかは非公表。見ることができたらラッキーな... 2022.11.02 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「幸区で一休み中の青函トンネル機関車」 側面ウェーブ模様は、新幹線と共用区間を走るスピード感を表現 ふくおかさん 普段は青森~函館を結ぶ、青函トンネル専用の機関車「EH800」。首都圏では滅多にお目にかかれない機関車だけど、大宮で定期検査を終えて輸送した際... 2022.06.30 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「“転職”する電車も通る幸区」 転職のため千葉から新鶴見信号場を通って伊豆へ ふくおかさん 房総エリアで活躍しているJR東日本「209系」がなんと静岡県の伊豆急行に" 転職"。千葉県から伊豆へ運ぶ際に新鶴見信号場も通過したよ。検査・改造など準備を進... 2022.05.03 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「幸区を走る伊豆の観光列車」 食事や生演奏を楽しめる観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」 ふくおかさん 普段は横浜〜伊豆急下田間などを走り、車内で食事や生演奏を楽しめる観光列車ザ・ロイヤルエクスプレス。はるばる北海道で『出張』運行するために電気機... 2022.01.28 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「幸区を走る西武線車両」 西武鉄道の新型車両「40000 系」 ふくおかさん 西武鉄道で投入が進んでいる新型車両「40000系」。一部の編成は車内がロングシートからクロスシートに『変身』できるんだ!兵庫県の工場で完成して電気機関車で輸送した際... 2021.09.18 さいわい鉄道写真館
さいわい鉄道写真館 さいわい鉄道写真館「幸区を走るみなとみらい線車両」 みなとみらい線用の車両「Y500 系」 ふくおかさん 横浜~元町・中華街間を結ぶ、みなとみらい線用の車両「Y500 系」。海と都市をイメージした青&黄のグラデーションは今でも新鮮なデザイン。横浜市金沢区の工場で完成し... 2021.07.04 さいわい鉄道写真館