がくさんぽ がくさんぽ vol.8「ウイルスと向き合う幸区民」 阿久津さんに会い隊!がくさん新型コロナウイルス(COVID-19)国内発生で、2020年の春は混乱。テレビもずっとこの話題だし、マスクやアルコール除菌グッズの生産が追いつかなくてお店の一角がぽっかり空いてる。学校も休みになっちゃった。こんな... 2020.09.10 がくさんぽ
幸区見所案内 幸区見所案内「幸区のモニュメント」 幸区を歩いていると気になるモニュメントがあるよね?いくつ知ってるかな?幸区のモニュメント(記念碑)太田道灌公碑(2018年)夢見ヶ崎の名前の由来になった人物。室町時代後期の武将で関東管領上杉氏の家臣。室町幕府8代将軍、足利義政の時に利根川を... 2020.09.04 幸区見所案内
幸区今昔物語 ソリッドスクエア今昔物語 川崎駅前の昔昭和9年金子常光鳥瞰図「工場は川崎へ」菓子、医薬品の製造をしている明治製菓。1919年〜1989年までの70年間、ここには川崎駅前のシンボルだった明治製菓の工場がありました。明治製菓株式会社川崎工場ここではキャラメル、ドロップ、... 2020.08.06 幸区今昔物語
頑張るママさんの身体の悩み 頑張るママさんの身体の悩み〜ギックリ腰編〜 子育てを始めて腰痛持ちになるママは多いギックリ腰とはどういう症状なのでしょうか?進士先生育児に、炊事、洗濯、買い物、掃除をこなしていくなかで腰への負担はかなりのものだと思います。子育てを始めて、腰痛持ちになったというママさんはかなり多いです... 2020.08.05 頑張るママさんの身体の悩み