この数字なーんだ?【NO.1】祝!幸区の洋食屋ブラッスリーほっぺさん、「#かわさき推しメシ」グランプリ受賞!

幸区にゃんだふる通信 第5号

頑張るママさんの身体の悩み

頑張るママさんの身体の悩み〜子どもの成長痛編〜

子どもの痛みは自分のこと以上に心配「成長痛」、よく耳にはしますが、一体どういう症状なのでしょうか?進士先生子どもの痛みは自分のこと以上に心配で辛いですよね。子供の骨の端には成長するための成長軟骨などがあり、スポーツなどで無理な力がかかると炎...
特集

絵本作家 かこさとし氏と川崎市鹿島田

古市場が子ども達に教えてもらった最高の教場だったかこ先生と鹿島田について調べていくうちに、3人の目がキラキラした人に会いました。1人目は北野社長。生前のかこ先生をご存知で、かこ先生の戦後の社会貢献活動がどれほど温かいまなざしで行われていたか...
幸区見所案内

幸区見所案内「編集部おすすめ幸区のパン屋さん」

今回のテーマをパン屋にしようとメンバーに話をしたところ、パン屋の名前が出るわ、出るわ(笑)みんな、パンが好きなんですね。編集部によるおすすめのお店パン日和 あをや(幸区塚越)営業時間:12時~20時定休日:月・火曜日厳選素材で体にやさしい味...
がくさんぽ

がくさんぽ Vol.4「動物さんとお友達になり隊」

無料動物園にGO!がくさん「みてみて〜!」「可愛い!!」「こっち向いて〜」あちらこちらから、子どもの楽しそうな声が聞こえます。今日もどこかの保育園児が遠足です。幸区と言ったらやはり、夢見ヶ崎動物公園ですよね!村木園長に色々お話聞けましたよ。...
幸区今昔物語

御嶽神社今昔物語

維時寛政元龍舎巴酉三月吉且8年前の東日本大震災。御嶽神社も被災し、男坂石段手前にあった鳥居と拝殿前の灯籠を失いました。その鳥居に書かれていた文字が「維時寛政元龍舎巴酉三月吉且」。現在境内に残る一番古い記録です。『新編武蔵風土記稿』に記載され...
4コマ漫画

【第5回】さいわいにゃんだふるライフ